いつも頑張っている君たちにひとつだけ注意点があります。

自分の力を120%出そうと、ずっと頑張っていると、いつか心と身体が悲鳴をあげることがあるでしょう。

そんなときは、どうか、自分を責めないで欲しいのです。

がんばりやさんであればあるほど、ときどきしっかりと充電する必要があります。

充電はとても大事なことなのに、あなたのようながんばりやさんは、充電することにさえ、罪悪感を感じたりするんじゃないかな。

でも本当はね、どちらかというと、その逆の方が、罪深いことなのです。

充電をしないで、頑張り続けて、あるとき、自分で自分の心と身体をコントロールできなくなってしまうときが、くるとするでしょう?

もしも、そうなってしまったら、あなただけでなく、あなたの周りのたくさんの人がとても悲しい気持ちになってしまう。

せっかく頑張ったのに、行き過ぎてしまったがために、そんなことになったら、あまりにも、あなたの心と身体と、あなたの周りの人たちが、かわいそう。

「なぁんにもやる気がおきない」

「やらなくちゃって思っても、身体がついていかない」

「とにかく、全身がだるくて思い・・・」

そんなふうに感じた時は、いったん、思う存分、休んであげて。

「休む」ということは、自分が自分らしく生きるための、大事な使命のひとつ。

軽んじてはいけないよ。

だいじょうぶ。

君たちの周りの人たちも、そのことを知っているから、ちゃんと事情を話せば、伝わるはず。

そして、君たちなら、休んでいるうちに、自分から動きたくなるときが、かならず来るから。

大丈夫。なんとかなる、なんとかするために、わたしたち大人がいます。

だから、自分が傷を受けたと感じたら、「話を聞いてくれる大人」に届けてほしい。

また、家族や友人、先生に話すことができない人は、電話やSNSなど匿名で相談を受け付けてくれる窓口もあります。とにかく、勇気のスイッチを入れて、誰かに相談してほしいです。掲示板でもカウンセリングでも・・・「助けて」と声をあげる場所はちゃんとあります。

これが、君たちへのわたしからのメッセージです。